私たち「やさいの会」は、あーと村の農部会に所属し毎年新規会員を迎えながら、20家族前後で1年を通して季節の野菜作りに励んでいます。農薬を使わないことの難しさを知らされ、雑草の執念深さに圧倒され、夏の暑さと水管理の厳しさを味わいながら、講師の助けを借りてなんとか収穫にこぎつけています。 新鮮で安心できる おいしい野菜からバケモノ野菜までなかなか楽しい収穫を得ております。 日常の喧騒から離れて自然の中で土に触れ、癒され、 仲間との出会いや活動を大切にしています。棚田保全の一端を担うという責任を持って、素人集団からベテラン集団に成長することを夢見つつ、活動しています。
●活動内容
 
4月の開村式でオリエンテーション。4月中は、菜園仲間を引き続き募集しますので、お早めにご連絡を。

5月の畑作業.有志が集まって活動をしました。インストラクターの桐岡さんから耕耘機の使い方を教わりました。この日の収穫は3種類のマメ。

6月。この日は大収穫です。

みてみて!このじゃがいも!!

タマネギもこんなに収穫できました。

 
夏野菜の管理について、高橋インストラクターによる講習。

夏野菜にネットをはりました。トマトには雨がかからないように。今年こそ成功を祈って・・・。

8月。猛暑の中の作業。シソはおいしいジュースになりました

8月25日
ジャズライブ恒例のかき氷屋さん。菜園グループが作るシソジュースをシロップにしたかき氷は大好評。

9月。冬野菜の植え付けと講習会。

里芋はこんな風になるんだ!

11月
大きなカリフラワーを収穫。今日は誰も来ていないので、高橋さんが自宅でピクルス漬けをつくることに。

11月の畑 冬野菜は順調に育っています。この冬、白菜は買わなくてすみそうです。大根も「売るほど」?できました。



●これまでの実績

2002年夏 作業小屋完成!御所の蔀戸(しとみど)を採用した寝殿造りの小屋なのです。制作功労者の山本さんは、現在丹波で田舎暮しを満喫中です。

管理不足で夏のトマトはいつも失敗。そこで、阿戸のトマトづくり名人である山口さん家のトマトを譲ってもらってます。(この方がおいしいんだもん)

2003年12月
本格キムチをつくりました。もちろん材料は菜園のダイコン。
 

●インストラクター
高橋講師
 最強都会人ド素人集団でもなんとか野菜作りができるのも、講師のおかげ。ホントに面倒見が良くて・・。農園には無くてはならない存在です。
●共同農園の仲間
毎回20家族前後の参加で作業します。辛く楽しい作業を通じてだんだん仲良くなり収穫の楽しさを共に味わっています。


里山 あーと村運営協議会
HP運営/里山の会事務局

※このホームページに掲載されているすべての画像について無断転用・無断掲載をお断りいたします。
Copyright (c) 2003. All rights reserved by SATOYAMA ATO-MURA